仮面ライダージオウのネタバレ情報をお送りしていきます。
仮面ライダージオウⅡに続く第2の強化フォームの「ジオウトリニティ」そして、最終フォームとして「仮面ライダーグランドジオウ」が登場が明らかになりました。最強フォームのグランドジオウは平成ライダー全部のせの驚きのデザイン!
また、仮面ライダーウォズのさらなる強化フォーム「仮面ライダーウォズ ギンガフォーム」についても合わせて紹介して行きます。
では、チェックしてくださいね。
仮面ライダージオウの最終フォーム「グランドジオウ」のネタバレ画像
・仮面ライダージオウ最終フォーム「グランドジオウ」のネタバレ画像
早くもジオウの最終フォームが明らかになりました。その名も「仮面ライダーグランドジオウ」です。
全身が金色のデザインというところは、オーマジオウと共通していますが、オーマジオウの荘厳さや物々しさみたいなものはなく、全身に平成ライダーが刻まれていて、派手な印象を受けます。
個人的にはシンプルにまとまったオーマジオウの方が好きですが、子供目線で考えるとまた違うのかもしれませんね。

ただ、対照的だからこそ、今後訪れるであろう、最終決戦がすごく絵的に映えそうな気はしますよね。
あとは、仮面ライダークウガがサムズアップしていたり、フォーゼが宇宙キター!だったり、全員に刻まれた平成ライダーが全員決めポーズなところには並々ならぬこだわりを感じます。
そして、変身アイテムがこちら
変身に使うのは「グランドジオウライドウォッチ」です。これまた派手な感じで、音声もこれまでの変身グッズで最長なのだそうです。
「クウガ!アギト!龍騎!ファイズ!ブレイド!響鬼!カブト!電王!キバ!ディケイド!ダブル!オーズ!フォーゼ!
ウィザード!鎧武!ドライブ!ゴースト!エグゼイド!ビルド!」
「祝え!」
「仮面ライダーグランドジオウ!」
と言って変身!(長い・・・笑)
小さな時計がたくさんデザインされたライドウォッチが展開すると全平成ライダーの顔が書かれているというのはすごいデザインです。なんか、てれびくんか何かの表紙みたいですね笑
仮面ライダージオウの「ジオウトリニティ」のネタバレ画像
そして、2月から劇中に登場した仮面ライダージオウⅡの強化フォームです。
仮面ライダージオウ、仮面ライダーゲイツ、仮面ライダーウォズの3人の力を合わせて「ジオウトリニティ」になるようですね。
胸にはジオウの顔、右肩にはゲイツの顔、左肩にはウォズの顔、となかなか派手なデザインです。これは仮面ライダー電王のクライマックスフォームを彷彿とさせます。
ゲイツはともかく、白ウォズがソウゴに協力をするというのは、現時点ではちょっと考えにくいので、何かしらの心境の変化、もしくは、黒ウォズが仮面ライダーウォズの2人目の変身者になる?など、何かしらの動きがあると考えて間違い無いでしょう。
そして、デザイン的には額にあった時計の長針、短針がモデルになっていたツノが一本になったのかと思いましたが、よくみるとライダーの「イ」が大きくなってます。ここからもパワーアップ具合がよくわかる気がします。
わかりにくいかもしれませんが、
(ライダ)ー みたいな感じですね。
変身に使うアイテムは「ジオウトリニティライドウォッチ」です。
ウォッチ自体も3段階に変化。
必殺技発動時には、
ライダータイム!トリニティタイム!
三つの力!仮面ライダージオウ、ゲイツ、ウォズ!
トリニティ!トリニティ!
と喋るみたいですね。
劇中への登場は3月を予定。DXジオウトリニティライドウォッチの発売は3月末、価格は3000円(税抜)の予定です。
仮面ライダーウォズ「ギンガフォーム」のネタバレ画像
ウォズが未来の仮面ライダー「仮面ライダーギンガ」の力を使って変身するのが、「仮面ライダーウォズ」です。
身体には太陽やそれ以外にも惑星っぽい意匠が見られますね。画像では細かいのでみにくいですが、よくみると宇宙の柄のマントをしているようにも見えますね。
こちらはこれまでの仮面ライダーウォズと違って、ボディカラーが黒となっているので、もしかしたら、白ウォズが退場して、黒ウォズが2代目の仮面ライダーウォズになるのかもしれないな、なんて予想もしてみたり。
仮面ライダーウォズが「ウォズギンガミライドウォッチ」を使って変身。
DXウォズギンガミライドウォッチは5月中旬発売予定、価格は3200円です。
仮面ライダージオウのネタバレ画像に関してのまとめ
ついに仮面ライダージオウの最終フォームに関してのネタバレも明らかになりました。
まだまだ始まったばかりなきもしていましたが、早いもので物語も中盤ですね。
このままいろいろなレジェンドライダーを巻き込みながら、最後まで視聴者を楽しませて欲しいですね。
コメントを残す