天気の子と君の名はの繋がりを考察!似てる点や声優さんについての情報も

この記事では映画「天気の子」に登場した「君の名は。」のキャラクターの情報と、君の名は。と共通する声優さんについての情報などをお伝えします。

また、どのシーンで君の名は。のキャラが登場したのかについてもお伝えしますね。

映画の本質のネタバレは含まれていませんが、映画の内容を扱いますので、映画のネタバレを知りたくない方は、こちらの記事はまだ読まないことをお勧めします。

天気の子に登場した「君の名は。」のキャラクターについて

天気の子には君の名は。のキャラクターがちょい役で登場しています。

これは嬉しいファンサービスですね。(私も映画館でおっ!となりました。)

また、君の名は。のキャラクター以外にも、凪のガールフレンド役として、佐倉綾音が演じる佐倉アヤネ、花澤香菜が演じる花澤カナも登場しました。これもファンサービスの一環と言えるかもしれませんね。

そして、花澤香菜は言の葉の庭、君の名はに続いて3作連続での登場です。

天気の子と君の名は。は繋がっているのか?

この点に関しては、映画を見ただけではまだなんとも言えません。

過去に、君の名は。には言の葉の庭に登場した雪野先生が出ていましたよね。

言の葉の庭の際には東京にいましたが、君の名は。では、糸守町にいました。その際にも、新海監督は「見る人の想像次第」とパンフレットの中でも語っていました。

なので、前回に引き続きキャラクターがちらっと登場していますが、つながりに関しては不明です。

ですが、考察をするのにいい情報がいくつかあります。

君の名は。の世界の時系列

2013年:彗星が落ちる(瀧:中3、三葉:高3)

2016年:瀧と入れ替わり、2013年の三葉と一緒に町民を逃す

2022年:瀧と三葉が再会する(瀧:就活生、三葉:社会人3年目)

ということになります。

 

そして、天気の子でも東京の各地が描かれていますが、今と確実に違うものが映っていました。

それがこちらです。

「新国立競技場」ですね。

オリンピックの会場が完成していたということを考えると、天気の子は2020年以降の話と考えられます。

また、「君の名は。」で瀧くんと三葉が再会したのが2022年ということが言われているので、タイミング的にはその周辺なのかもしれませんね。

天気の子に登場した「君の名は。」のキャラクター一覧

天気の子に登場した、君の名はのキャラクターはクレジットされているだけでも、以下の通りです。

・立花 瀧(たちばな たき)

・宮水 三葉(みやみず みつは)

・宮水 四葉(みやみず よつは)

・勅使河原 克彦(てしがわら かつひこ)

・名取 早耶香(なとり さやか)

この5人がセリフ付きで登場しました。登場したシーンについてお伝えします。

立花 瀧の「天気の子」での登場シーン

一番出番が多かったのが、瀧くんですね。彼は君の名は。の頃よりも成長していた印象でした。

就職活動を頑張っていた彼の姿と同じような見た目でしたが、声の印象もお兄さんな印象を受けました。

この画像よりも爽やかな感じでしたよね。

改めていうまでもないかもしれませんが、お彼岸を晴れにして欲しいと依頼をした立花さんの孫ですね。

宮水 三葉の「天気の子」での登場シーン

君の名は。の主人公の三葉は帆高が陽菜の指輪を選ぶシーンに登場しましたね。

指輪を購入した後に「これをもらって嬉しいと思いますか?」という質問に回答してくれてましたね。

長い髪、ピンクのカーディガンと、君の名は。のラストで瀧くんと会った時の格好でしたね。

もしかしたら同じ日だったりするのかもしれません。と考えるのも楽しいですね。

名札に「宮水」という苗字が登場していたので、少なくとも二人が結婚しているということはなさそうです。

宮水 四葉の「天気の子」での登場シーン

私はわかりませんでした。わかり次第追記します。

 

勅使河原 克彦と名取 早耶香の「天気の子」での登場シーン

君の名は。でも大活躍だったテッシーとさやちんですね。この二人の登場シーンは少しわかりにくかったかもしれません。

「お天気、お届けします!」を始めた最初の回で、お台場のフリーマーケットを晴れにした時に、観覧車に乗っていたカップルです。

二人の後ろ姿とセリフは一言だったので、気づかないかもしれません。

この二人は君の名は。の時には結婚の話をしていたので、時系列的にあれより前なのか、別の世界の出来事なのか、気になるところですね。

まとめ

映画「天気の子」に登場した君の名は。のキャラクターについてをお伝えしました。

また、面白い情報をお伝えしていきますね。

ネタバレは以下の記事でもまとめているので、あわせてご覧ください。

天気の子のネタバレ!結末まで紹介!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です