崖の上のポニョのキャラクターと声優キャストの一覧

映画「崖の上のポニョ」に登場するキャラクターと声優さんの一覧をまとめました。

ポニョに登場するキャラクター名と、それ以外の代表作の情報をまとめていますので、ご覧ください。

また、記事の最後では「崖の上のポニョの動画を無料でフル視聴する方法」についても紹介して居ます。

映画「崖の上のポニョ」のキャラクターと声優一覧

崖の上のポニョに登場するキャラクターとメインキャストは以下の通りです。

ポニョ:奈良柚莉愛
宗介:土井洋輝
リサ:山口智子
耕一:長嶋一茂
グランマンマーレ:天海祐希
フジモト(水魚) :所ジョージ
婦人:柊瑠美
ポニョのいもうと達:矢野顕子
トキ:吉行和子
ヨシエ:奈良岡朋子
カヨ:左時枝
アナウンサー:羽鳥慎一
クミコ:平岡映美
カレン:大橋のぞみ

こうやって見ると、所ジョージなどの豪華キャストや、羽鳥アナウンサーなども登場しています。また、主題歌「崖の上のポニョ」を歌った大橋のぞみも声優として出演しています。

大橋のぞみって今何やってるの?って方はこちらの記事をどうぞ。別の記事でまとめました。

大橋のぞみの今は?

では、本題に入っていきましょう。一人ずつメインキャストについて解説をしていきます。

崖の上のポニョのキャラクターと声優情報のまとめ

崖の上のポニョのキャストは声優さんじゃない方が多いので、アニメが好きな方でもあまり馴染みのない方も多いかもしれませんが、有名な方が多数出演しています。

ポニョ:奈良柚莉愛(ならゆりあ)

 

この作品の主人公兼、ヒロイン。本名は「ブリュンヒルデ」、魔法使いのフジモトと海の女神のような存在グランマンマーレの娘。

ジャムの空き瓶に挟まっていたところをを宗介に助けられ、「ポニョ」と名付けられる。本人はこの名前を気に入り、その後はポニョの名前を使う。

また、彼女はグランマンマーレの子供なので、強大な魔力を持っている。

演じているのは、奈良柚莉愛(現:ならゆりあ)。

以下のようなドラマ作品などにも出演。

ならゆりあの主な出演作品
・ブラッディ・マンデイ-シーズン2 第2話

・編集王 第7回

・シンデレラになりたい!(2006年)

調べて見ましたが、2019年の時点ではあまりドラマやCMなどには出演していないようです。

宗介:土井洋輝

この作品の主人公。ひまわり園に通う5歳。ポニョを救うために奮闘する。偶然出会ったポニョのことを好きになる。

5歳児ながら、様々な知識を持ち、モールス信号などの技術なども持っている。

演じているのは、土井洋輝(どいひろき)

崖の上のポニョ以外のアニメ作品には出演していないようです。出演したドラマや映画は以下のようなものがあります。

有名な作品としては映画「ホームレス中学生」でしょう。

土井洋輝の出演作品

・ドラマ「戦国自衛隊・関ヶ原の戦い」(2006年)おあきの息子 役

・ドラマ「告知せず」(2008年)橋本洋輝 役

・映画「ホームレス中学生」(2008年)田村裕(幼少)役

リサ:山口智子

宗介の母親。ひまわり園の隣のデイケアサービスセンター「ひまわりの家」で働いている。

宮崎駿によると、「発展途上の母親」として描かれているとのこと。耕一との夫婦仲は良好。

リサを演じているのは山口智子、俳優の唐沢寿明と結婚していますね。

代表作は多数ありますが、いくつかをピックアップして紹介すると以下の通りです。

山口智子の出演作品

・ロングバケーション(1996年)葉山南 役

王様のレストラン(1995年)磯野しずか 役

古畑任三郎(1996年)二葉鳳翆 役

監察医 朝顔(2019年)夏目茶子 役

作品名クリックで動画配信情報のページに飛びます。

耕一:長嶋一茂

リサの夫で、宗介の父親。内航貨物船「小金井丸」の船長をしている。

仕事で家を開けることも多いが、家族のことを大切に思っている。

演じているのは長嶋一茂。

長嶋一茂が出演している作品は以下の通り。報道番組やバラエティへの出演が多いですが、実はドラマや映画にも多数出演しています。

長嶋一茂の出演作品

新・お水の花道(2001年) 五郎役

・サラリーマン金太郎4(2004年) 山田龍平役

・映画「はやぶさ 遥かなる帰還」(2012年)

グランマンマーレ:天海祐希

ポニョの母親。海の女神のような存在。自分の体の大きさを自在に変えることができ、美しい姿から年をとらない。

また、ポニョと同じく、人間に興味を示し、ポニョや妹たちからは慕われている。(フジモトとは対照的)

なお、ポニョが強い魔力を持っているのは彼女の血を引いているため。

グランマンマーレを演じているのは天海祐希。

天海祐希は多数のドラマや映画に出演をしているが、アニメ作品への出演や映画の吹き替えなど、声優としての出演もある。

演しています。

天海祐希の出演作品

離婚弁護士(2004年)間宮貴子 役

BOSS(2009年4月)大澤絵里子 役

GOLD(2010年7月)早乙女悠里 役

・ミニオンズ(2015年)スカーレット・オーバーキル 役

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年)キュラソー 役

・メアリと魔女の花(2017年)マダム・マンブルチューク 役

フジモト:所ジョージ

かつては人間だったが、人間に愛想を尽かし、魔法使いになった。人間界に興味を持つポニョやその妹に反対している。水魚を操ったり、水棲生物を避ける結界を貼ることができる。

魔法で海水を浄化・精製した「生命の水」の抽出を開始し、珊瑚の塔の内部にある井戸に貯蔵している。

「生命の水」の力で「海の時代」の再来を夢見ている。

フジモトを演じるのは所ジョージ。

所ジョージの出演作品

・映画「まあだだよ」 (1993年)

・ドラマ「私は貝になりたい」

・ザ・シンプソンズ MOVIE(ホーマー・シンプソン 役)

・海外ドラマ「アルフ」

・「トイストーリー」シリーズ(1996年〜)バズ・ライトイヤー役

ミュージシャン、タレントが本業ではあるがう、いくつかの作品に俳優、声優として出演している。

婦人:柊瑠美

ポニョと宗介が出会ったおっとりした女性。古風な出で立ちをしている。

なお、柊瑠美は千と千尋の神隠しで千尋を演じています。そう思って、夫人の声を聞いてみるのも面白いかも?

柊瑠美の出演している作品は以下のようなものがあります。

柊瑠美の出演作品

・仮面ライダーディケイド(2009年)アイ 役

コンフィデンスマンJP 第3話・美術商編(2018年)

コクリコ坂から(2011年)広小路幸子 役

・踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望(2012年)湾岸署女性警察官 役

ポニョのいもうと達:矢野顕子

姉のポニョを慕っている。数は100匹以上。映画の中で巨大化するシーンがある。

演じているのは、矢野顕子。矢野顕子は女優ではなくミュージシャンだが、映画などにはいくつか出演している。

アニメ作品への出演は少ないが、「ホーホケキョとなりの山田くん」(1999年) や、三鷹の森ジブリ美術館のために作られた宮崎駿監督作品の「やどさがし」(2006年)には、声優として出演している。

トキ:吉行和子

電動車椅子に乗っている「ひまわりの家」の利用者。口は悪いが根は優しい。

だが、水が苦手らしく、ポニョとはじめて会った時に、ポニョを怒らせて水をかけられてしまう。

宮崎駿の母親がモデルになっている。

演じているのは、吉行和子。多数の人気ドラマに出演している。

吉行和子の出演作品

この世の果て(1994年)砂田夕子

29歳のクリスマス(1994年)矢吹美和

ナースのお仕事(1996 – 2014年)根本雅子

ゴーイング マイ ホーム(2012年)坪井敏子

思い出のマーニー(2014年)ばあや

ヨシエ:奈良岡朋子

トキと同じ「ひまわりの家」の利用者で、宗介を孫のように可愛がっている。

彼女も電動車椅子に乗っている。

奈良岡朋子が出演しているのは以下のような作品がある。

奈良岡朋子の出演作品

・釣りバカ日誌シリーズ(1997年〜) 鈴木久江

・半落ち(2004年)高木ひさ江

カヨ:左時枝

 

ひまわりの家でかけっこをするシーンがあるが、彼女は足が速い。若い頃は仕事ができたらしい。

左時枝の出演作品

・スケバン刑事(1985年) 早坂奈々美の母

・花嫁のれん(2011年) 木下初江

・素敵な選TAXI(2014年)佐山六実

アナウンサー:羽鳥慎一

天気を伝えるシーンで登場するアナウンサー。演じているのは、アナウンサーの羽鳥慎一。

実は映画やアニメに多数出演。その多くがリポーターやアナウンサーなど。

最近だと、天気の子にも出演して話題に。

羽鳥慎一の出演作品

スマイルプリキュア! 第8話(2012年)カメオ出演

・ALWAYS 三丁目の夕日(2005年)通行人役

・BECK(2010年)カメオ出演

・トリガール!(2017年)大会アナウンサー 役

・クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセス(2012年)ヒマワリ星のアナウンサー・ハトリシン役

天気の子(2019年)

(余談:天気の子を見に行きましたが、全く気付きませんでした。)

クミコ:平岡映美

宗介と同じ「ひまわり園」に通う宗介の女友達。勝気でオシャレが好きな女の子。

ポニョとはあまり気が合わない。映画の中盤ではポニョと喧嘩し、新しい服がびしょ濡れになって泣いてしまう。

ドラマにも多数出演。

平岡映美の出演作品

・結婚できない男(2006年)中川ゆみ 役

・1ポンドの福音(2008年)

・おじいちゃんは25歳(2010年)栗原麻衣(幼少期) 役

カレン:大橋のぞみ

宗介やクミコと同じく、「ひまわり園」の園児、いつもぼーっとしている。

カレンを演じているのは、主題歌の崖の上のポニョを歌っている大橋のぞみです。

姿も似ているような感じがしますね。宮崎駿が「無垢なるもの」といった大橋のぞみがモデルになっているのでしょうか。

大橋のぞみはこの作品以外には以下のような作品に出演しています。

大橋のぞみの出演作品

・獣拳戦隊ゲキレンジャー 第1話(2007年) 少女 役

名探偵コナン 天空の難破船(2010年)川口聡 役

・ハガネの女 season2(2011年)中野愛梨 役

・相棒 season10 第10話(2012年)島村加奈 役

・しあわせのパン(2012年)モノローグの少女 役(声の出演)

大橋のぞみが今どうなっているのか?についてはこちらの記事でもまとめています。あわせてごらんください。

大橋のぞみの現在は?

崖の上のポニョの制作スタッフ情報

崖の上のポニョのスタッフは以下の通りです。

監督 宮崎駿

脚本 宮崎駿

原作 宮崎駿

製作 鈴木敏夫

音楽 久石譲

主題歌

『海のおかあさん』林正子

『崖の上のポニョ』藤岡藤巻と大橋のぞみ

なお、エンディングでは、それぞれに役職がかかれず、関わったスタッフが50音順で紹介されています。

この方法は、借りぐらしのアリエッティでも採用されています。

崖の上のポニョの動画を無料でフル視聴できる?

崖の上のポニョをはじめとしたジブリ作品の動画は配信されていないので、動画を見ることはできません。

ただ、DVDはレンタルされているので、宅配レンタルサービスを使えば、自宅に居ながらにしてみることができます。

詳しくはこちらの記事でもまとめていますので、あわせてご覧ください。

崖の上のポニョを宅配レンタルで見る!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です