ガンダムNTの動画を無料でフルで視聴する方法!配信はネットで見られる?

(U-NEXTなら31日間無料!登録時にもらえる600ポイントでガンダムNTが無料!)

ガンダムUCの続編として、新しい宇宙世紀神話を切り開いていく作品となるのか!?
この記事では、ガンダムNTの動画を無料で見るための方法を紹介していきます。

(2019年3月5日追記:ガンダムNTのブルーレイ、DVD発売日が5月24日正午に決定!)
(2019年3月26日再追記:劇場の情報等を追記しました。)
→(2019年6月8日再追記:ガンダムNTの動画を無料でフル視聴できるサービスの情報を追記しました。)

この記事では「家で動画配信を無料で見る方法」と「劇場で映画を無料で見る方法」この二つについてお伝えしていきます。

早くガンダムNTの動画が見たいと思っている方、配信はもうすぐですね!
ガンダムNTは2019年5月24日の正午に配信開始されました!

ガンダムNTは複数の動画サイトで配信されているので、そのサービスをうまく使えば、無料でみることができます。

ガンダムNTの無料動画!冒頭23分

フル動画はまだ公開されていませんが、なんと冒頭の23分が公開されました!まだ見ていないという方はこちらを見て、予習しておきましょう。

ただ、注意しないといけないのが、こちらの動画を見たら、絶対に続きが劇場で見たくなりますよ笑(劇場でのガンダムNTの上映は終了しています。ネット配信は2019年5月24日正午スタート。

私も、公開初日に行ってきましたが、行ったことを公開しないようないい映画だったのは間違いありません。

そして、ここからがもっと面白くなるんですよ!

ガンダムNTの本編の動画はU-NEXTに登録すれば、無料でフル視聴することができます。

ガンダムNTの動画は無料で見られる?

ガンダムNTの動画は2019年3月の時点では配信されていません。
(2019年5月24日追記:ガンダムNTの動画配信が開始されました!)

機動戦士ガンダムNTは複数の動画配信サービスで配信されます。

ただ、ガンダムNTの動画を無料で見たいのであれば、U-NEXTでの視聴がおすすめです。

U-NEXTは通常ですと、月額1990円(税抜)がかかりますが、今は無料キャンペーンを実施しているので、登録から31日間は無料なんです。(31日以内に解約すれば、一切費用はかかりません。

ガンダムNTをレンタルで視聴する場合にはどの動画サイトでも371円が必要です。

ですが、U-NEXTに登録した際にもらえる、600ポイントを使えば、無料で見ることができるんです。

つまり、U-NEXTだけで、ガンダムNTを無料で見ることができるということです。

ガンダムNTの動画を見る方法は以下の通りです。

無料でガンダムNTを見る3ステップ

1.5月24日前後にU-NEXTに登録して、600ポイントをゲット!
2.そのポイントを使って、ガンダムNTの動画を無料で視聴
3.登録日から31日以内に解約すれば月額会費は無料!

5月24日前後にU-NEXTに登録すれば、無料でガンダムNTを視聴することができます。

(こちらから登録すれば、600ポイントがもらえます。)

機動戦士ガンダムNTの動画は配信開始されました!

ガンダムNTの動画配信情報

機動戦士ガンダムNTの動画は「デジタルセル」(買い切り)と「レンタル」の2形態で配信されます。

この2形態は違いは以下の通りです。

  視聴期間 価格
デジタルセル 視聴期間制限なし HD 2300円(税抜)SD1800円(税抜)
レンタル 視聴期間制限あり 371円(税抜)

デジタルセル・・・Google Playのみ、HD2315円、SD1815円)

レンタル・・・ガンダムファンクラブのみ 334円税込

上記のように、デジタルセルとレンタルでは、視聴期間と金額に違いがあります。

何回も見たい場合はデジタルセルで購入するのがいいですが、ガンダムNTの動画を期間中に何回か見るのであれば、費用が安いレンタルがおすすめです。

基本的にはどのサービスで視聴した場合も金額は変わりませんが、U-NEXTなら、登録時にもらえる600ポイントが使えるので、そのポイントを使えば、無料で見ることができます。

U-NEXTでガンダムNTの動画を見る

ガンダムNTのサービスごとの動画配信状況

ガンダムNTは複数の動画サイトで配信されています。レンタル配信をしているサイトの情報をまとめました。

サービス名 配信状況 無料視聴
U-NEXT 入会時のポイント利用で無料で視聴可能
FOD 入会月にもらえるポイントで無料で視聴可能
ビデオパス 入会時にもらえるポイントで無料視聴可能
TSUTAYA TV 入会時にもらえるポイントで無料視聴可能
dアニメストア 視聴は400ポイント必要
dTV × なし
Netflix × なし

上記のサイトで配信されています。

どちらのサイトで視聴した場合も400円程度かかりますが、U-NEXT、FOD、ビデオパス、TSUTAYATVなら無料でみることができます。詳細をお伝えします。

ガンダムNTを見たい場合は、U-NEXTでの視聴が一番おすすめなんですが、過去にU-NEXTに登録したことがあって、無料期間を使うことができない場合は、他のサービスを利用しましょう。

U-NEXTの特徴

ガンダムNTを見たい方、ガンダムシリーズが好きな方に一番おすすめなのはU-NEXTです。

U-NEXTなら、登録時にもらえる600ポイントを使えば、すぐにガンダムNTの動画を無料で視聴することができます。

しかも、ガンダムNTだけでなく、ガンダムシリーズが64作品配信されています。

ガンダムNTの前作となる、機動戦士ガンダムUCのテレビ放映版「機動戦士ガンダムUC RE:0096」や「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」そして、「機動戦士ガンダムF91」も見られるので、前後の宇宙世紀作品も見ることができるんです。

 

U-NEXTをおすすめする理由

・ガンダムシリーズ64作品配信中

・機動戦士ガンダム、Zガンダム、ZZガンダム、逆襲のシャアも無料なので、宇宙世紀の予習も完璧

・機動戦士ガンダムUC RE:0096も全話無料

FODの特徴

FODでもガンダムNTの動画を無料期間中に視聴することができますが、FODでは8のつく日に400ポイントが付与されるため、登録してすぐに視聴できるわけではありません。

例:16日に入会した場合→400ポイントがもらえるのは18日

例:19日に入会した場合、400ポイントをもらえるのは28日

ただ、こちらでも、「機動戦士ガンダムUC RE:0096」は無料で配信されているので、「機動戦士ガンダムUC RE:0096」を見て復習しながら、8のつく日を待つということもできます。

FODをおすすめする理由

・機動戦士ガンダム、機動戦士Zガンダム、ターンエーガンダムが無料

・機動戦士ガンダムUC RE:0096も全話無料

ビデオパスの特徴

ビデオパスでは、入会時にもらえる540コインを使えば、ガンダムNTの動画をすぐに見ることができます。U-NEXTに過去に登録したことがあるけど、ガンダムNTをすぐに見たい場合はビデオパスがおすすめです。

ビデオパスでは、無料で見られるガンダム作品は多くないので、たくさんガンダム作品を見たい人にはおすすめというわけではないのですが、他のサービスはポイント配信されている「機動武闘伝Gガンダム」「機動戦士ガンダムAGE」が無料で配信されています。

ビデオパスをおすすめする理由

・機動武闘伝Gガンダム、機動戦士ガンダムAGEが見られる数少ないサービス

・機動戦士ガンダムUC RE:0096も全話無料

・登録してすぐに機動戦士ガンダムNTが見られる

TSUTAYA TVの特徴

TSUTAYA TVでも入会時に1080ポイントがもらえるので、そちらを使えば、ガンダムNTの動画を見ることができます。

ガンダムNTの視聴に必要なのは400ポイントなので、もう1〜2作品は無料で見ることができます。

ガンダム作品の配信数は多いですが、基本的に視聴にはポイントが必要なので、動画配信でガンダムをたくさん見たいという場合には向いていないかもしれません。

ただ、宅配レンタルのTSUTAYA DISCASとセットになったプランに入会すれば、ガンダム作品を安く、大量に視聴することは可能です。

FODをおすすめする理由

・登録してすぐに機動戦士ガンダムNTが見られる

・ガンダムNTを見ても、ポイントが余るので、もう1~2作品程度ガンダム作品を見られる

・宅配レンタルのTSUTAYA DISCASを使えば、過去のガンダム作品も視聴できる

というわけで、上記のいずれかのサービスでの視聴がおすすめです。

宇宙世紀のガンダム作品の動画を無料で見る方法!

(2019年5月4日追記:宇宙世紀のガンダム作品を無料で視聴する方法)

 

 

 

 

 

 

 

U-NEXTではガンダムNT以外のガンダム作品も配信されていますが、ガンダムNTの前作となる「機動戦士ガンダムUC」をテレビ放送用に再編集した「機動戦士ガンダムUC RE:0096」の動画も無料で見ることができるんです。(劇場版「機動戦士ガンダムUC」はポイントでの視聴なので、ガンダムNTの視聴のためにポイントは取っておくのが吉ですね!)

ガンダムUC以外にも、初代ガンダムやZガンダム、逆襲のシャア、THE ORIGIN全話も見ることができるので、アムロとシャアを軸に、宇宙世紀の話を頭に入れた状態でガンダムNTを見ることもできますね。

U-NEXTで無料視聴できるガンダムNTと関連する作品

・機動戦士ガンダム
・機動戦士Zガンダム
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
・機動戦士ガンダムUC RE:0096
・機動戦士ガンダム THE ORIGIN 1~6

U-NEXTでガンダムNT、ガンダムUC RE:0096などの動画を無料で見る

(31日間無料!キャンペーン中の解約なら一切費用はかかりません。)

(終了)映画館で無料で見る方法

(2019年3月26日追記:ガンダムNTの映画館での上映は終了しています。)

そして、もう一つの方法のこちらがおすすめです。こちらは映画館でガンダムNTを半額で見る方法です。

先ほどお伝えした通りですが、U-NEXTは今キャンペーンを行なっており、600ポイントをもらうことができます。

そして、そのポイントを使えば、なんと、映画館でガンダムNTを半額以下で見ることができるんです。

そのポイントは、以下のような映画館で使えるので、映画ガンダムNTの映画を無料で楽しむことができるんです。

上記の中にはガンダムNTが上映される劇場も多数含まれています。

しかも、U-NEXTは31日間の無料キャンペーン中なので、今登録して、ガンダムNTを見にいった後にU-NEXTを解約しても、一切お金はかからないんです。

無料でガンダムNTを見る4ステップ

1.U-NEXTに登録して600ポイントをゲット!

2.そのポイントを使って、ガンダムNTのチケットをネット予約

3.映画館でガンダムNTを視聴!

4.登録日から31日以内に解約すれば月額会費は無料!

以下のページから、U-NEXTに登録して、ガンダムNTを劇場で無料で楽しみましょう!

→ガンダムNTを映画館で無料で見る

(※ガンダムNTの映画館での上映は終了しています。ガンダムNTを視聴したい場合は動画配信がおすすめです。)

ガンダムNTの来場者特典のまとめ

そして、ガンダムNTを映画館で、見た際にもらえる来場者プレゼントがまた新しく公開されました!

(2019年3月26日追記:上映者特典の配布は終了しています。)

ガンダムNTの5週目来場者特典(12月28日〜)

『機動戦士ガンダムUC』Unreleased Soundtrack

これは澤野弘之のファンとしては確実にゲットしたいところです。かくいう私も、Unchildのライブを見に行くくらいには好きなので、これはどうしてもゲットしておきたいところではあります。

ガンダムNTの6週目来場者特典(1月4日〜)

『機動戦士ガンダムNT』複製原画セット第2弾(3種・6枚)

第1週目で配布された複製原画セットの第2弾です。前回はガンダムUCとガンダムNTが一枚ずつでしたが、今回は2枚ともNTからですね。個人的にはリタとフェネクスのセットの原画が気になるところです。

もちろんどの来場者特典も各映画館で無くなり次第終了なので、気になる方はぜひ早めに劇場に足を運んで、ゲットしてください。

というわけで、ガンダムUCファンの私としては、リリースされていなかった未発表音源はかなり気になるところです。

だから、5週目のうちにもう1回見に行って、CDをもらって来るつもりなんですが、ただ、一回見た映画だから、また1800円払いたくないっていう気持ちも確かにないわけはないです苦笑。

となってくると、今回の600ポイントがもらえるキャンペーンとかはかなりありがたいですよね。

まぁ、ガンダムNTがネット配信されるのを待ってもいいのですが、配信開始の日程はまだ公開されていません。

ただ、映画の公開が終わってから数ヶ月後になるはずなので、配信開始はおそらく2019年の4月〜6月ごろになるのではないでしょうか。(まだまだ先ですね。)→配信開始日が決定!2019年5月24日の正午です。

という風に考えると、動画が配信されるのを待つのもいいんですが、キャンペーンをやっていて、ポイントがたくさんもらえるうちに、劇場まで足を運んで、大迫力のスクリーンで映画を見て、来場者特典ももらったほうがいいと思いませんか?

しかもなんと登録時にポイントをもらって、映画を見にいった後でも、登録から31日以内にU-NEXTを解約すれば、一切費用はかかりません。

(こちらから登録すれば、600ポイントがもらえます。)

ガンダムNTの配信、レンタル開始はいつ?

ガンダムNTのDVDやブルーレイのレンタルされる日にちは今のところまだ公開されていませんが、レンタルは2019年のうちにはレンタルが開始されるでしょう。(→追記:2019年5月24日に販売、配信、レンタルが開始されます。)

ちなみに、機動戦士ガンダムTHE ORIGINは公開からレンタルまで以下のスケジュールです。

作品 劇場公開日 レンタル開始日
THE ORIGINⅠ青い瞳のキャスバル 2015年2月28日 2015年9月25日
THE ORIGIN Ⅱ 悲しみのアルテイシア 2015年10月31日 2016年4月22日
THE ORIGIN III 暁の蜂起 2016年5月21日 2016年10月26日
THE ORIGIN IV 運命の前夜 2016年11月19日 2017年4月21日
THE ORIGIN V 激突 ルウム会戦 2017年9月2日 2018年1月26日
THE ORIGIN VI 誕生 赤い彗星 2018年5月5日 2018年9月26日

これは予想ではありますが、おそらくこのくらいのスケジュールでガンダムNTの動画が配信されると思われます。

ここまでのスケジュールを見ていくと、4ヶ月〜半年ほどでレンタルが開始されているようなので、ガンダムNTのDVDとブルーレイのレンタル開始は2019年の4月〜6月ごろになるのかな?という気はします。→2019年5月24日に販売、配信、レンタルが開始されます。

配信開始は2019年5月24日の正午です。

ただ、レンタル開始までは時間がありますし、レンタル開始直後はお店にいっても、DVDもブルーレイも借りられていて、なかなか借りられないっていうようなことも予想されます。

なので、今のうちにU-NEXTに登録して、もらったポイントで映画館でガンダムNTを見るのがいいんじゃないかなと思います。

限定キャンペーン中に登録して600ポイントをもらって、31日以内に解約してしまえば、ガンダムNTを半額以下で見られるということになるので。

映画館でガンダムNTを見る

ガンダムNTは無料動画サイトで見られる?

以下のような、違法にアニメ動画がアップロードされているサイトでの動画視聴はリスクが存在しています。

・Pandora

・Dailymotion

・Anitube

・ひまわり動画

と海外サイトにアップロードされている動画は違法でアップされているものなので、PCやスマホがウイルスに観戦してしまったり、個人情報が流出するようなリスクも考えられます。

注意点は以下の通りです。

Dailymotionで動画を見る際の注意点

・画質が悪い

・音と映像がずれている場合

・読み込みが遅く、動画がスムーズに見られない

・視聴中に飛ばすことができない広告が出てくる

PCがウィルス等に感染する危険も・・・

動画を見たいということであれば、画質が悪かったり、途中で再生が止まったりしても、視聴自体は可能かもしれません。ただ、最後に書いたウィルスに感染する恐れがあるということが一番大きな問題でしょう。

パソコンがウィルスに感染して、変なポップアップ広告が出てきたり、クレジットカード情報が抜かれたり、架空請求のメールや電話などが届くようになるかもしれません。

そういったことを考えると、Anitubeなどのサイトに違法にアップロードされた動画を視聴してリスクを背負うよりも、公式に配信されているサービスで動画を快適に楽しむほうがいいのではないでしょうか?

そもそも法律違反ですし、個人情報流出、パソコンやスマホへのウイルス感染のそのリスクをおかしてまで動画を見るのは正直、お勧めできません。

U-NEXTを利用すれば、無料でガンダムNTの動画を見たり、映画館で見ることができるわけなので、そっちの方法の方が安全で確実です。

 

ただ、実際にアニポ、Anitibe、kissanimeなどの動画サイトにあるのかを調べてみました。

ガンダムNTの動画はkissanimeでフル視聴できる?

kissanimeにガンダムNTの動画があるのかを調べてみました。

結果は以下の通り、動画は見つかりませんでした。

 

ヒットする動画がありませんでした。

ガンダムNTの動画はアニポでフル視聴できる?

アニポにガンダムNTの動画があるのか調べるためにアクセスをしましたが、アクセスすると以下のような警告文が出てきました。

これは動画を見る以前の問題でしょう。

やはり、アニポは安全なサイトではないようです。ウィルス感染の恐れもあるので、アクセスはしないほうが良いでしょう。

ガンダムNTの動画はAnitubeでフル視聴できる?

Anitubeにて「ガンダムNT」と検索した結果は以下の通りです。

動画が見つからなかったので英語の「GUNDAMNT」でも検索した結果が以下の通りです。

動画は見つかりませんでした。

ガンダムNTの動画は9bでフル視聴できる?

b9にて「ガンダムNT」と検索した結果は以下の通りです。

動画が見つかったようなので、アクセスしてみようと思いましたが、ポップアップ広告が出てきて、中身を見ることはできませんでした。

ただ、動画の情報に8分と書いてあるので、ガンダムNTの動画をフルで視聴するのは難しいかもしれません。

ガンダムNTの動画はnosubでフル視聴できる?

nosubにて「ガンダムNT」と検索した結果は以下の通りです。

動画が見つかったので、アクセスしてみましたが、トップページに戻されてしまいました。

英語でも検索をしてみました。

英語検索だと、動画は見つかりませんでした。

ガンダムNTの動画はひまわり動画でフル視聴できる?

ひまわり動画にて「ガンダムNT」と検索した結果は以下の通りです。

予告編動画などが見つかりました。

英語でも検索をしましたが、動画は見つかりませんでした。

検索しても、ヒットする動画がありませんでした。

ガンダムNTの動画はDailymotionでフル視聴できる?

Daillymotionにて「ガンダムNT」と検索した結果は以下の通りです。

見つかったのは予告編の動画だけでした。

英語で検索した結果が以下の通りです。

検索結果は大差なく、予告編などの動画しか見つかりませんでした。

ガンダムNTの動画はPandoraでフル視聴できる?

Pandoraにて「ガンダムNT」と検索した結果は以下の通りです。

主題歌を歌ってみた動画など、関係のないものばかりでした。

英語で検索した結果は以下の通りです。

こちらも、動画は見つかりませんでした。

 

というわけで、動画サイトでいろいろと調べて見ましたが、ガンダムNTの動画を無料で見るには、公式サービスを利用するのが一番良さそうです。

ガンダムNTのネタバレ(結末)を公開

ガンダムNTはガンダムUCの続編なんですが、ガンダムUCの「不死鳥狩り」という作品を元にしています。

不死鳥狩りのあらすじは以下の通りです。

U.C.0097――
『ラプラスの箱』が開かれて一年。
ニュータイプの存在とその権利に言及した『宇宙世紀憲章』の存在が明かされても、世界の枠組みが大きく変化することはなかった。

のちに『ラプラス事変』と呼ばれる争乱は、ネオ・ジオン残党軍『袖付き』の瓦解で終結したかに見えた。


その最後の戦闘で、2機のフル・サイコフレーム仕様のモビルスーツが、人知を超えた力を示す。 白き一角獣と黒き獅子、2機の脅威は、封印されることで人々の意識から遠ざけられ、忘れ去られるはずだった……

しかし、2年前に消息不明となっていたRX-0 ユニコーンガンダム3号機が、地球圏に再びその姿を見せ始めた。
金色の“不死鳥”……その名は、フェネクス――。

そして、こちらがガンダムUC 11巻「不死鳥狩り」のあらすじです。

ただ、不死鳥狩りの際と違う点も多数あります。

MSに関して言えば、ナラティブガンダム、シナンジュ・スタイン(袖付き仕様)2ネオジオングの登場。また、キャラクター面でも、シャアの再来とされる強化人間のゾルタン・アッカネンが登場していません。

この不死鳥狩りの話をベースにしているということなので、ガンダムNTは概ね上記のような内容になるのではないかと思われます。(予想ですが、劇場に見に行った後に追記します。)

 

ガンダムNTの結末の予想(こちらは予想ですので、本編視聴後に追記します。)

・コロニー落としを予見し、何者から逃げる3人の子供達?

・ガンダムナラティブによるフェネクス鹵獲→失敗

・ゾルタンによるコロニーでの虐殺?

・A型装備でフェネクスを確保、リタの「手伝って欲しい」の声を聞く?

・最終的には、ナラティブガンダム&フェネクス vs II(セカンド)ネオ・ジオングになるのか?

・フェネクスのコクピットには誰もいない(リタはすでにフェネクスと一体になっている)

・フェネクスは飛び立ち、ヨナは仲間からの通信で目を覚ます。

より詳細なネタバレとガンダムNTと不死鳥狩りの比較については以下の記事をご覧ください。

ガンダムNTの結末のネタバレと不死鳥狩りと違いをまとめ!

ガンダムNTの劇場限定グッズ一覧

今回も劇場限定プラモデル、劇場限定グッズ、パンフレットなど、気になる商品がたくさんあります。劇場限定プラモのフェネクスとシナンジュも要チェックですが、個人的にはグッズの中にある、マグカップ、Tシャツあたりが欲しいところですね。

ガンダムNTの劇場限定ガンプラと限定グッズのまとめ!

こちらの記事にもまとめていますので、ご覧ください。

ガンダムNTの公開劇場一覧

ガンダムNTは2018年11月30日から劇場で公開されます。今回は全国の90の劇場の一覧をまとめてみました。

東京や神奈川などの関東と、大阪、京都などの関西圏はたくさんの劇場で公開されていますが、北海道(札幌のみ)東北(青森、岩手、秋田、山形、福島)や中国(岡山、広島、鳥取、島根、山口)などでは、各都道府県に上映している映画館が1つしかなかったりするので、注意が必要です。

北海道の人は札幌以外に選択肢がないのはかなり辛いところですね。。。

自分の近くで上映している映画館があるのかどうか、気になる方は以下のページからチェックしてみてくださいね。

→ガンダムNTの公開劇場一覧はこちら!

全国の映画館の情報をまとめてます。

ガンダムNTは無料で視聴できる?

さて、まとめですが、ガンダムNTを見るためには、二つの方法があります。

・映画館で見る場合→1800円程度

・動画配信サービスで視聴する場合→動画レンタルなら400円程度
(2019年5月24日配信開始)

と1000円〜1800円程度かかるということになります。ただ、どちらの場合も、先ほどもお伝えした、U-NEXTに登録してもらえるポイントを使っての視聴することができるんです。

以下のリンクから登録すれば600ポイントもらうことができるので、ぜひガンダムNTの動画を無料で視聴してもらえればと思います。

U-NEXTなら、ガンダムNTの動画を無料でフルで見ることができます。

(こちらから登録すれば、600ポイントがもらえます。)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です